WH118 1/24スケール 一体ワイヤーホイール 250TR タイプ¥3,520(税込)を9月30日に発売します。
ご購入はKIDBOX様でお願いいたします↓↓↓↓↓↓
塗装するだけで立体的かつリアルなスポーク配列が再現できる、3Dプリント製一体ワイヤーホイール。第2弾は 250TRタイプ です。250TRはもちろん、50年代のクラシックカーにもよく似合います。
直径18.5mm。前後同一サイズになります。
今回おまけパーツをお付けしてます。
屋根なしのオープンタイプなので内装が丸見え、シートベルトがデカールではちょっと寂しいということでバックル類だけ3Dパーツ化してみました。ベルトは入ってません。
<作例はSOFさまに作っていただきました>
PLUSALFA 3Dプリントパーツ共通 組立上のご注意
本製品は光造形方式3Dプリンターにて出力したパーツを使用しております。
一般的なプラモデル素材(ポリスチレン:PS)とは性質が異なりますので、以下の点にご注意ください。
材質の特性
・曲げに対する粘りがなく、折れやすい性質があります。
・溶剤で溶けにくいため、溶着系接着剤(例:タミヤセメント等)は使用できません。
接着には瞬間接着剤またはエポキシ系接着剤を推奨いたします。
塗装について
・下塗りとしてメタルプライマー、またはサーフェイサー(タミヤ スーパーサーフェイサー推奨)をご使用ください。
これによりプラモデル用塗料が使用可能となります。
・薄肉のパーツは溶剤により変形する場合があります。厚塗りは避け、複数回に分けて塗装してください。
組立・加工について
・3Dプリント品は「サポート」と呼ばれる構造体により成形されております。ご使用の際は切り離してください。
細かいパーツは折れやすいため、エッチングソーなどで丁寧に切り取ってください。
・嵌合部は最小クリアランスで設計されています。塗膜が厚くなると組み立てに支障をきたす場合がございますのでご注意ください。
・積層造形のため、表面に等高線状の段差が現れる場合があります。気になる部分はスポンジヤスリ(#320程度)で研磨し、粗目のサーフェイサーで処理してください。
その他の注意点
・表面がべたつく場合は中性洗剤で軽く洗浄してください。
・長時間水に浸けないでください。吸水による劣化や変形の原因となる場合があります。
・保管は直射日光やUV光を避け、暗所にて行ってください。長期保存には不向きなため、できるだけ早期にご使用ください。
安全上のご注意
・本製品は対象年齢14歳以上の観賞用模型組立キットです。
・小さな部品や尖った部品が含まれており、誤飲やけがの恐れがあります。14歳未満のお子様の手に触れないよう十分にご注意ください。
・工具・塗料・接着剤等は本キットには含まれておりません。別途ご用意ください。
0コメント